Quantcast
Channel: インターネットコンサルタントの元ネタ » Linux
Browsing all 18 articles
Browse latest View live

coreserverにRuby on Rails2.2.2を導入してみた。

coreserverには、SSHが使えるののでそれを使いつつ、ホームディレクトリにRuby on railsを導入してみた結果をまとめています。 実際には、3日間程度かかってしまいましたが・・・。 まずは、gemのインス […]

View Article



debianをLennyにしました。

自宅サーバのdebianのディストリビューションをLennyにアップグレードしてみました。 簡単にいくかとおもったけど、結構時間がかかりました。 作業そのものは、apt-get dist-upgrade だけで細かい質問 […]

View Article

Live writer で <>が削除されてしまう件

このブログを投稿するのにWindowsLiveWriterを使用しているのですが、HTMLタグの<>がwordpress2.7では削除されてしまう現象がありました。 libxml2の仕様変更とのことで、以下の場所にパッチ […]

View Article

Tracをアップデート

先日、自宅サーバをLennyへアップグレードしてから、Tracが500エラーでアクセス出来なくなっていました。そこで、Tracを今までの0.10.4から0.11.5へアップグレードしてみました。詳細のログは、パソコンがフ […]

View Article

wordpressを2.9へアップデート

このブログで使用しているwordpressに2.9が出たというアナウンスがあったので、早速アップデート。 とは言っても、自動アップデート機能があるので、ボタン一発で完了。 以前のダウンロード–>FTPアップロ […]

View Article


Permalink Redirect Managerを導入

今まで、Post_idでのSEOURLにしていたのですが、このたび日付ベースのURLへ変更したいと思い表題のプラグインを導入しました。 導入方法は・・・・ Permalink Redirect Managerをダウンロー […]

View Article

BloBtk2.0を導入してみる

最近、デスクトップPCやノートPCなどにLinuxmintをインストールして使ってみています。そこで、ブログの投稿に使えるクライアントをさがしていたらBloGTK2.0というのを見つけたのでインストールして使ってみること […]

View Article

Andoridでひかり電話の内線化などなど

日経Linuxを立ち読みしたときにAndorid端末をひかり電話の内線として使う方法があることをよんだので、Google先生に聞きながら実践したメモ サーバ環境:Debian Linux 6.0 squeeze まずは、 […]

View Article


ScribeFire chrome 版を使ってみる。

いままでブログの更新は、Windows Live writer を使っていたのですが最近、LInuxmintをノートパソコンにインストールしてディアルブート環境にするなど、Linux環境を利用することが増えてきました。 […]

View Article


xfceのメニュー項目を修正する方法

Linuxを使っている方で、非力なマシンパワーの方などは、xfceを使っている方も多いといるかと思います。そんな方へのノウハウメモ。 そもそも私が、このテーマにぶち当たったのはLibreoffie4.1.2をLinuxm […]

View Article

BloBtk2.0を導入してみる

最近、デスクトップPCやノートPCなどにLinuxmintをインストールして使ってみています。そこで、ブログの投稿に使えるクライアントをさがしていたらBloGTK2.0というのを見つけたのでインストールして使ってみることにしました。 http://blogtk.jayreding.com/ インストールは、ファイルをダウンロードしてmake install...

View Article

Andoridでひかり電話の内線化などなど

日経Linuxを立ち読みしたときにAndorid端末をひかり電話の内線として使う方法があることをよんだので、Google先生に聞きながら実践したメモ サーバ環境:Debian Linux 6.0 squeeze まずは、ローカルにPPTPサーバを立てる。 #apt-get install pptpd 設定・・・ #vim /etc/ppp/options-pptpd...

View Article

ScribeFire chrome 版を使ってみる。

いままでブログの更新は、Windows Live writer を使っていたのですが最近、LInuxmintをノートパソコンにインストールしてディアルブート環境にするなど、Linux環境を利用することが増えてきました。...

View Article


xfceのメニュー項目を修正する方法

Linuxを使っている方で、非力なマシンパワーの方などは、xfceを使っている方も多いといるかと思います。そんな方へのノウハウメモ。 そもそも私が、このテーマにぶち当たったのはLibreoffie4.1.2をLinuxmintにインストール(アップグレード)しようとしたときです。...

View Article

【セキュリティ情報】Ubuntuのベースにもなった、Linuxの代表的ディストリビューション「Debian」[Wheezy]が7.5へ。セキュリティアップ...

UbuntuのベースとなっているLinuxの代表的ディストリビューションのDebianLinuxがバージョン7.5にアップデートされました。今回セキュリティアップデートされたパッケージの全項目を紹介してます。 今回は、セキュリティ対策に重点を置かれたとのことですので、対象となる方は素早く対応をとった方がよさそうですね。なお、アップデートされたパッケージは以下の通りです。 advi...

View Article


「ストーム、Intel SSD 730採用でDebian 7.5搭載のミドルタワーLinux...

ある種ふつうのミドルタワーPCにDebianLinuxを載せたこのマシン。個人的には、欲しい。ですが、どのあたりをターゲットにして販売を始めたのでしょうか。 ストームは7日、ストレージにIntelの最新SSD「Intel SSD 730」シリーズの240GB、OSにDebian 7.5 64bitを搭載したミドルタワーBTO「Storm Linux Box Middle Tower Debian...

View Article

OpenSSL代替の「LibreSSL」が、デファクトスタンダードになるかもしれない。

セキュリティ問題が発生した、OpenSSLですが、その代替アプリケーケーションとして「LibreSSL」というものの開発が進んでおり、OpenSSLの置換になしそうな感じのようです。...

View Article


CentOSがバージョンアップして「7」に

Linuxディストリビューションの中では、かなりメジャーなCentOSがバージョンアップして「7」になったそうです。ファイルシステムなども変わったようですので、これらからCentOS7にする方は、注意が必要かも? CentOS7のリリースは、インターネットウォッチではこのような記事になっています。 Red Hat Enterprise...

View Article
Browsing all 18 articles
Browse latest View live




Latest Images